検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人麻呂伝説

著者名 大和 岩雄/著
著者名ヨミ オオワ イワオ
出版者 白水社
出版年月 1991.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212287591一般図書911.12/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
911.122 911.122
柿本 人麻呂

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810262918
書誌種別 図書(和書)
著者名 大和 岩雄/著
著者名ヨミ オオワ イワオ
出版者 白水社
出版年月 1991.2
ページ数 262p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-02228-3
分類記号 911.122
タイトル 人麻呂伝説
書名ヨミ ヒトマロ デンセツ

(他の紹介)内容紹介 柿本人麻呂の謎の死は、生前の名声とあいまって幾多の伝説を生んだ。天才的宮廷詩人が、庶民の神となったのはなぜか?人麻呂信仰を担ったのはいかなる人々か?人麻呂の終焉歌を手がかりに、史学・民俗学の知見を駆使して、日本文化史の裏面を活写する。歌聖信仰が語る日本裏面史。
(他の紹介)目次 第1章 人麻呂終焉歌と人麻呂伝説
第2章 人麻呂はどこで死んだか
第3章 人麻呂をなぜ「若子」というか
第4章 人麻呂の長寿伝説と翁童としての人麻呂
第5章 人麻呂配流伝説と貴種流離譚
第6章 人麻呂伝説と在原業平・光源氏
第7章 天皇の后を犯したという伝説はなぜ生まれたか
第8章 なぜ人麻呂の目は片目か
第9章 人麻呂片目伝説と鋳物師・鍛冶師・木地師
第10章 猿丸・人丸伝説と猿女
第11章 人麻呂伝説の最初の伝承氏族と遊部
第12章 柿本氏と人麻呂伝説と「ハチヤ」


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。