検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

江戸名所図会を読む 続

著者名 川田 壽/著
著者名ヨミ カワタ ヒサシ
出版者 東京堂出版
出版年月 1995.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213865445一般図書213.61/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810483103
書誌種別 図書(和書)
著者名 川田 壽/著
著者名ヨミ カワタ ヒサシ
出版者 東京堂出版
出版年月 1995.3
ページ数 302p
大きさ 21cm
ISBN 4-490-20261-X
分類記号 291.36
タイトル 江戸名所図会を読む 続
書名ヨミ エド メイショ ズエ オ ヨム
内容紹介 江戸市民の暮らしぶりを活写して好評の前書に続き、現在の区別に101項目を収録。「江戸名所図絵」の風趣溢れる挿絵のうち神社・仏閣を多く取り上げ、当時の営み、風俗や風景を興味深く解説する。
著者紹介 1924年静岡県生まれ。小中学校の教員、校長などを務め、現在は渋谷区文化財調査員、多摩市文化財保護審議会委員。著書に「江戸風俗東都歳時記を読む」、共著に「多摩町誌」など。
件名1 江戸名所図会

(他の紹介)内容紹介 毎朝経済新聞社に勤める藤崎桃果は、取材記者1年目に起こした誤報が原因で、見出しやレイアウトを担当する整理部に「左遷」されていた。すっかりやる気を失っていたが、ある日、編集局ナンバー2の権座から呼び出しを受ける。聞けば、他社にネタをリークしている裏切り者がいて、その犯人捜しを桃果に頼みたいというのだ。解決した暁には、取材記者として返り咲けることが約束された。嫉妬、怨嗟、陰謀が渦巻く社内で、桃果がたどり着いた衝撃の真実とは―?
(他の紹介)著者紹介 松井 蒼馬
 1989年群馬県生まれ。明治学院大学法学部卒業。日本経済新聞社を経て、2021年8月から小説を書き始め、Web小説サイトへの投稿を「萌乃ボトス」の筆名で開始する。24年、『1面、降版します 特命記者の事件簿』(本書)でデビュー。好きな作家は池井戸潤、横山秀夫(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。