検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

幕末維新人物100話

著者名 泉 秀樹/著
著者名ヨミ イズミ ヒデキ
出版者 立風書房
出版年月 1987.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211068190一般図書281/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
367.3 367.3
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810108714
書誌種別 図書(和書)
出版者 医歯薬出版
出版年月 1972
ページ数 523p
大きさ 22cm
分類記号 498.55
タイトル 栄養・食品実験便覧
書名ヨミ エイヨウ ショクヒン ジッケン ベンラン
件名1 栄養-便覧

(他の紹介)内容紹介 日蓮が批判した蒙古襲来から得宗専制の時代は、さまざまな「旅の時代」であった。
(他の紹介)目次 序章 アジアの嵐と予言者日蓮
第1章 文永の役
第2章 さまざまな旅
第3章 弘安の役から得宗専制へ


内容細目

1 免疫という名の「自己」を守るシステム   11-64
立花 隆/対談
2 フィールドとしての「自己」   65-100
中村 雄二郎/対談
3 免疫学はハードの時代、しかし……   101-136
養老 孟司/対談
4 イレギュラーな生物、不整合な人間   137-176
岡田 節人/対談
5 ウイルスの意味論   177-198
日沼 頼夫/対談
6 生命の本質を探りながら   199-214
加賀 乙彦/対談
7 医学の前進と人間観の変化   215-226
木崎 さと子/対談
8 死に介入する医療   227-240
橳島 次郎/著
9 生命という文脈での現代   241-260
月尾 嘉男/対談
10 自己・エイズ・男と女   261-290
河合 隼雄/対談
11 能と進化論   291-302
浅見 真州/対談
12 医学と人生   303-322
石坂 公成/対談
13 からだの歴史とコスモロジー   323-342
樺山 紘一/ほか鼎談

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。