検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ドリトル先生アフリカゆき ドリトル先生物語全集 1 改版

著者名 ロフティング/[著]
著者名ヨミ ロフティング
出版者 岩波書店
出版年月 1986


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221960568児童図書933/ロ/開架-児童通常貸出在庫 
2 梅田1320539610児童図書/ロ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロビン・クルーズ マーガレット・チォドス‐アーヴァイン 木坂 涼
2008
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820050501
書誌種別 図書(児童)
著者名 ロフティング/[著]   井伏 鱒二/訳
著者名ヨミ ロフティング イブセ マスジ
出版者 岩波書店
出版年月 1986
ページ数 247p
大きさ 23cm
ISBN 4-00-115001-8
分類記号 933.7
タイトル ドリトル先生アフリカゆき ドリトル先生物語全集 1 改版
書名ヨミ ドリトル センセイ アフリカユキ

(他の紹介)内容紹介 学校と教育の矛盾が噴出する今こそ、「人権としての教育」が問われ追求されねばならない。本書は、学習権の思想を歴史的にあとづけながら国民の教育権の構造を明らかにし、さらに戦後史における教育法制の展開と問題点を分析する。近年の人権思想の世界的動向を踏まえつつ、人権=教育論の深化を求めて新たに編まれた論考。
(他の紹介)目次 第1部 国民の学習権と教育権(国民の学習権―人権思想の発展的契機としての
子どもの発達と子どもの権利
国民の教育権の構造―子どもの学習権を中軸として)
第2部 日本における教育と教育法(憲法・教育基本法体制の成立の意義
戦後史における教育と法の動態
教育原理からみた憲法・教育基本法体制)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。