検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東京いまとむかし 下 祭り・行事・伝説を訪ねて

著者名 山本 富夫/絵・文
著者名ヨミ ヤマモト トミオ
出版者 彩流社
出版年月 1991.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0410632350一般図書213.6//閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
1991
386.136 386.136
祭り-東京都 年中行事-東京都 伝説-東京都

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810264783
書誌種別 図書(和書)
著者名 山本 富夫/絵・文
著者名ヨミ ヤマモト トミオ
出版者 彩流社
出版年月 1991.4
ページ数 236p
大きさ 19cm
ISBN 4-88202-192-7
分類記号 386.136
タイトル 東京いまとむかし 下 祭り・行事・伝説を訪ねて
書名ヨミ トウキョウ イマ ト ムカシ
副書名 祭り・行事・伝説を訪ねて
副書名ヨミ マツリ ギョウジ デンセツ オ タズネテ
内容紹介 東国唯一の分社、保谷の東伏見稲荷、高尾山火渡り祭り、青梅のダルマ市、奥多摩湖の風景、八王子諏訪神社のまんじゅう祭りなど、武蔵野・奥多摩の祭り・行事・伝説をイラストと文でつづる。
件名1 祭り-東京都
件名2 年中行事-東京都
件名3 伝説-東京都

(他の紹介)内容紹介 東京の詩、武蔵野の面影。山手から奥多摩へ。
(他の紹介)目次 板橋周辺と縁切り榎
板橋北野神社「田遊び」
東京大仏と赤塚城周辺
赤塚諏訪神社の田遊び
かれんな風情、浮間のさくら草
練馬九品院のそば喰い地蔵
名残の花嫁市と木遣歌、長命寺の開帳法会
殿塚、姫塚の伝説ねむる三宝寺池
大泉町に残る惣兵衛の力石
東久留米の火の玉、木の精
随所に残る武蔵野の史跡、東村山周辺
田無市総持寺のさびしいダルマ市
東国唯一の分社、保谷の東伏見稲荷
関のお会式とボロ市
骨董市で賑わう新井薬師〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。