検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

啄木短歌論考 抒情の軌跡

著者名 太田 登/著
著者名ヨミ オオタ ノボル
出版者 八木書店
出版年月 1991.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214017244一般図書911.16/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
911.162 911.162
石川 啄木

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810264893
書誌種別 図書(和書)
著者名 太田 登/著
著者名ヨミ オオタ ノボル
出版者 八木書店
出版年月 1991.3
ページ数 274p
大きさ 22cm
ISBN 4-8406-9080-4
分類記号 911.162
タイトル 啄木短歌論考 抒情の軌跡
書名ヨミ タクボク タンカ ロンコウ
副書名 抒情の軌跡
副書名ヨミ ジョジョウ ノ キセキ
内容紹介 気鋭の啄木研究家が,これまでの諸論考をふまえながら,独自の新鮮な切り口から新たなる啄木像を構築する.啄木の歌の魅力と謎を精細に解説.

(他の紹介)内容紹介 気鋭の啄木研究家として実績のある著者が、これまでの諸家の論考のすべてを踏まえながら、独自で新鮮な切り口から、新しい啄木像を構築する力篇である。「一握の砂」「悲しき玩具」を中心に、啄木の歌の卓抜した魅力と、かずかずの謎が、心やさしいしなやかな感性と、熱のこもったねばり強い筆によって追究され、精細に論証される。
(他の紹介)目次 啄木という存在―「はたらけど」の歌をどう読むか
1 『一握の砂』にいたる抒情(野に叫ぶ抒情―「血に染めし」歌の成立
メデューサの首―「石破集」の風景
歌へるは誰そ―「莫復問」の位置
自選歌の主題―『一握の砂』の原風景)
2 『一握の砂』―視線の劇化(まなざしの歌集『一握の砂』
「穏かならぬ目付」の啄木
幻想の森への回帰―明治41年秋の記念
『一握の砂』の最終歌)
3 『悲しき玩具』―末期の歌の方法(末期の眼でうたう啄木
飛翔する林中の鳥―「閑古鳥」四首の世界
死地に挑む抒情―「目を閉じる」啄木)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。