検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マヤコフスキー選集 1

著者名 マヤコフスキー/著
著者名ヨミ マヤコフスキー
出版者 飯塚書店
出版年月 1975


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211324718一般図書988/マ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
1991
319.8 319.8
軍備縮小 武器-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810055243
書誌種別 図書(和書)
著者名 マヤコフスキー/著   小笠原 豊樹/共訳   関根 弘/共訳
著者名ヨミ マヤコフスキー オガサワラ トヨキ セキネ ヒロシ
出版者 飯塚書店
出版年月 1975
ページ数 249p
大きさ 22cm
分類記号 988
タイトル マヤコフスキー選集 1
書名ヨミ マヤコフスキー センシュウ

(他の紹介)内容紹介 16世紀後半の日本は、非西欧圏で唯一、鉄砲の大量生産にもまさる鉄砲使用国となった。にも拘らず江戸時代を通じて日本人は鉄砲を捨てて刀剣の世界に舞い戻った。武器の歴史において起るべからざることが起ったのである。同時代の西欧では鉄砲の使用・拡大によって戦争に明け暮れていたことを考えると、この日本の〈奇跡〉が示唆するところは大きい。
(他の紹介)目次 初めに 世に知られていない物語
第1話 日本に鉄砲が伝来した
第2話 鉄砲はどのように広まったか
第3話 鉄砲の全盛時代
第4話 日本はなぜ鉄砲を放棄したか
第5話 鉄砲から刀へ
第6話 近代兵器の再来
結び 日本史に学ぶ軍縮


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。