検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

スペイン市民戦争

著者名 ヒュー・トマス/[著]
著者名ヨミ ヒュー トマス
出版者 みすず書房
出版年月 1988.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211964109一般図書236/ト/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日高 義樹
1981
914.6 914.6
風土記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131195717
巻号名 2024-8:vol.818
刊行情報:通番 00818
刊行情報:発行日 20240801
特集記事 培養管理の新定石
出版者 エスプレス・メディア出版

(他の紹介)内容紹介 疾風怒涛の跫音響く日本のあけぼの―。太古、祖先たちは何を見ていたのか。読み手の匠が風土記の謎に迫る。
(他の紹介)目次 むかし琵琶湖で鯨が捕れた―前口上
日本の英雄はだまし上手―悪
“男は人間、女は神様”―女と男
カラスは太陽のシンボル―動物
古代人の言葉のわざ―地名
鏡の神通力―常陸風土記
温泉ブームのルーツを探る―出雲風土記
「犬」は鉄を発見した人の名前―播磨風土記
火の国・九州のいわれ―豊後・肥前風土記
台風は富をもたらす神の風―逸文
風土記三題噺―名前・伝説・地名
さまざまな「昭和」あの日あの時―風土記番外篇


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。