検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

信長船づくりの誤算 淡海文庫 16 湖上交通史の再検討

著者名 用田 政晴/著
著者名ヨミ ヨウダ マサハル
出版者 サンライズ出版
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215351550一般図書684/ヨ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810700690
書誌種別 図書(和書)
著者名 用田 政晴/著
著者名ヨミ ヨウダ マサハル
出版者 サンライズ出版
出版年月 1999.7
ページ数 180p
大きさ 19cm
ISBN 4-88325-123-3
分類記号 684.02161
タイトル 信長船づくりの誤算 淡海文庫 16 湖上交通史の再検討
書名ヨミ ノブナガ フネズクリ ノ ゴサン
副書名 湖上交通史の再検討
副書名ヨミ コジョウ コウツウシ ノ サイケントウ
内容紹介 1573年、湖上に長さ三十間の大船を浮かべた信長は、すぐに小さな船に解体した。その理由はどこにあったのか。発掘資料をもとに新たな視点から琵琶湖の古代・中世の湖上交通史を整理する。
件名1 内陸水運-歴史
件名2 琵琶湖

(他の紹介)内容紹介 イスラム世界に対してキリスト教世界の最前線に位置するロードス島。コンスタンティノープルを陥落させ、巨大な帝国を形成しつつ西進を目指すオスマン・トルコにとっては、この島は喉元のトゲのような存在だった。1522年、大帝スレイマン1世はついに自ら陣頭指揮を取ってロードス島攻略戦を開始した―。島を守る聖ヨハネ騎士団との5ヶ月にわたる壮烈な攻防を描く歴史絵巻第2弾。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。