検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

司法福祉論 新社会福祉選書 4

著者名 山口 幸男/著
著者名ヨミ ヤマグチ サチオ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1991.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212339210一般図書327.8/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
327.85 327.85
少年保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810267887
書誌種別 図書(和書)
著者名 山口 幸男/著
著者名ヨミ ヤマグチ サチオ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1991.6
ページ数 218p
大きさ 22cm
ISBN 4-623-02085-1
分類記号 327.85
タイトル 司法福祉論 新社会福祉選書 4
書名ヨミ シホウ フクシロン
内容紹介 司法福祉の歴史と現状を考察し、問題解決の方法を吟味し、現代の課題に応える司法福祉の全体像を構想しつつ、発展の方向を見定めようとしたわが国初の「司法福祉論」。
件名1 少年保護

(他の紹介)内容紹介 多様な社会問題の発生を前に、司法の新しい在り方が模索されてきている。非行問題や家庭問題にかかわる司法では、少年審判・矯正・保護・家事調停・家事審判など独特な非行少年処遇システムや家庭問題解決システムが発達し、そうした司法過程で展開される独自の福祉的諸施策(=司法福祉)が出現したのはその一例である。このように、法の精神に添って問題解決を進める司法福祉の分野は、ほかに被害補償や被害者援護、法律扶助など多岐にわたるが、本書はその歴史と現状を考察し、問題解決の方法を吟味し、現代の課題に応える司法福祉の全体像を構想しつつ、発展の方向を見定めようとしている。
(他の紹介)目次 第1章 司法福祉の意義と課題
第2章 英国司法福祉の発展―児童少年問題を中心に
第3章 英国司法福祉の現状と課題―福祉への苦悩
第4章 日本司法福祉の発展―少年司法を中心に
第5章 現代の非行問題と司法福祉
第6章 現代の少年審判と司法福祉
第7章 現代の矯正・保護と司法福祉
第8章 法律扶助と司法福祉
第9章 被害者援護と司法福祉
第10章 司法福祉の技術
第11章 司法福祉の「審判例」研究


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。