検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

路地裏の教育学 下町校長のひろいもの

著者名 松野 武男/著
著者名ヨミ マツノ タケオ
出版者 草土文化
出版年月 1991.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212335044一般図書370.4/マ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
1991
382.136 382.136
東京都-風俗 教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810268281
書誌種別 図書(和書)
著者名 松野 武男/著
著者名ヨミ マツノ タケオ
出版者 草土文化
出版年月 1991.6
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 4-7945-0414-4
分類記号 382.136
タイトル 路地裏の教育学 下町校長のひろいもの
書名ヨミ ロジウラ ノ キョウイクガク
副書名 下町校長のひろいもの
副書名ヨミ シタマチ コウチョウ ノ ヒロイモノ
内容紹介 べえごま、めんこ、もんじゃ焼き、駄菓子屋、銭湯、紙芝居…子どもと子ども、大人と子どもが触れ合う路地裏は、子どもが育つ大切な空間として見直されなければならない。失われつつある子育ての文化に寄せる下町校長の思いと教育への願い。
件名1 東京都-風俗
件名2 教育

(他の紹介)内容紹介 べえごま、めんこ、もんじゃ焼き、駄菓子屋、銭湯、紙芝居…。子どもと子ども、大人と子どもが触れ合う路地裏は、子どもが育つ大切な空間として見直されなければならない…。失われつつある子育ての文化に寄せる下町校長の思いと教育への願い。
(他の紹介)目次 人なつこい下町っ子の魅力
季節を知る、自然を知る
暮らしを見つめて
心の四季
地域の暮らし
下町に生きる
ファインダーから見た路地の光景―木戸征治


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。