検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

近代文学の傷痕 同時代ライブラリー 71 旧植民地文学論

著者名 尾崎 秀樹/著
著者名ヨミ オザキ ホツキ
出版者 岩波書店
出版年月 1991.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214161174一般図書910.26/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

尾崎 秀樹
1991
910.263 910.263
日本文学-歴史-昭和時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810268712
書誌種別 図書(和書)
著者名 尾崎 秀樹/著
著者名ヨミ オザキ ホツキ
出版者 岩波書店
出版年月 1991.6
ページ数 311p
大きさ 16cm
ISBN 4-00-260071-8
分類記号 910.263
タイトル 近代文学の傷痕 同時代ライブラリー 71 旧植民地文学論
書名ヨミ キンダイ ブンガク ノ キズアト
副書名 旧植民地文学論
副書名ヨミ キュウショクミンチ ブンガクロン
内容紹介 「満洲」文学、台湾文学をめぐる戦時下の文学者たちの言動を、確実な資料にもとづいて洗い直し、日本の旧植民地に対する功罪を問い、日本の近代化の帰結としての十五年戦争像を構築。
件名1 日本文学-歴史-昭和時代

(他の紹介)内容紹介 日本軍隊の直接的暴力は非難されても、アジアの人々の思想と精神に残した爪痕については語られることが少ない。本書は、「満洲」文学、台湾文学をめぐる戦時下の文学者たちの言動を、確実な資料にもとづいて洗い直し、日本の旧植民地に対する功罪を問い、日本の近代化の帰結としての15年戦争像を構築しようとした画期的な論稿である。
(他の紹介)目次 1 大東亜文学者大会について
2 大東亜共同宣言と二つの作品―「女の一生」と「惜別」
3 決戦下の台湾文学
4 台湾文学についての覚え書―台湾人作家の三つの作品
5 「満洲国」における文学の種々相―ある伝説の時代
大東亜文学者大会関係文献一覧


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。