検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

私の見聞録 歴史の証言として

著者名 ヴィクトル・ユゴー/著
著者名ヨミ ヴィクトル ユゴー
出版者 潮出版社
出版年月 1991.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0610641201一般図書954//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヴィクトル・ユゴー 稲垣 直樹
1991
956 956

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810269220
書誌種別 図書(和書)
著者名 ヴィクトル・ユゴー/著   稲垣 直樹/編訳
著者名ヨミ ヴィクトル ユゴー イナガキ ナオキ
出版者 潮出版社
出版年月 1991.6
ページ数 243p
大きさ 21cm
ISBN 4-267-01269-5
分類記号 956
タイトル 私の見聞録 歴史の証言として
書名ヨミ ワタクシ ノ ケンブンロク
副書名 歴史の証言として
副書名ヨミ レキシ ノ ショウゲン ト シテ
内容紹介 フランス文学史上最大の詩人であり、民主主義政体のカリスマ的シンボルとしてのヴィクトル・ユゴー。フランス革命後の混乱を政治という現実の世界で生き抜いたもうひとつのユゴーの姿や「レ・ミゼラブル」の背景を、膨大な未定稿の中からあぶり出す。

(他の紹介)内容紹介 膨大な未定稿から選んだ行動の記録。19世紀フランスの社会と波瀾万丈の人生のなかで、行動する人間・ユゴーがつづる、本にならなかったもう一つの『レ・ミゼラブル』。
(他の紹介)目次 ナポレオンは不滅の天才だ―ナポレオンの葬列
あわれな女性は正しい扱いを受けても感謝する―ファンチーヌのもとになった話
王子は口を開くこともしなかった―オルレアン公爵の事故死
空の青さを疑っても、友人の誠実な心は疑うな―元文部大臣ヴィルマンを見舞う
男は見栄のためにつぶされてしまった―死刑囚の監獄
王座についたのは時代と状況の要請による―国王ルイ・フィリップ
万国共和国というのが人類進歩の究極の姿となる―二月革命・臨時政府
剣の支配者のあとには精神の支配者が到来する―バルザックの死、ユゴーの追悼文
ドアの背後に貧困を見た―リールの貧民窟
今度は詩人が戦ってごらんにいれる番です―クーデターと抵抗運動
戦いを続けることによって真実と自由を守っている―亡命直後
親殺しでもスパイでも死刑廃止が鉄則です―ユベール事件の顛末
存在することは行なうことである―宇宙神話


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。