検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代日本の学生運動 青木新書 86

著者名 広谷 俊二/著
著者名ヨミ ヒロヤ シュンジ
出版者 青木書店
出版年月 1969


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210713929一般図書377.9/ヒ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
1987

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810028797
書誌種別 図書(和書)
著者名 広谷 俊二/著
著者名ヨミ ヒロヤ シュンジ
出版者 青木書店
出版年月 1969
ページ数 241p
大きさ 18cm
分類記号 377.96
タイトル 現代日本の学生運動 青木新書 86
書名ヨミ ゲンダイ ニホン ノ ガクセイ ウンドウ
件名1 学生運動

(他の紹介)内容紹介 信玄・信繁が残した“武田家法”をはじめ、人を生かし、組織を生かした永遠のことば・家訓を縦横によみとき、乱世・治世のサバイバーたちの知恵に、ソフトウェア時代のリーダーシップのあり方を探る待望の書。
(他の紹介)目次 序章 なぜいま「家訓」に目を向けるのか
第1章 北条早雲の家訓
第2章 武田信玄と信繁の家訓
第3章 天下人たちの家訓(織田信長の名言集
豊臣秀吉の名言集
徳川家康の名言集)
第4章 日本で一番短い家訓―本多重次の家訓
第5章 「トップの独制」と「家臣の合議制」のケジメ―菊池武重の家訓
第6章 りっぱすぎて家をほろぼしてしまった家訓―朝倉敏景の家訓
第7章 行動性に溢れた家訓―島津氏の家訓
第8章 豪商の気骨をしめす―島井宗室の家訓
第9章 徳川宗春の家訓
第10章 『葉隠』―元禄のビジネスマン読本


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。