検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

森鷗外と漢詩

著者名 藤川 正数/著
著者名ヨミ フジカワ マサカズ
出版者 有精堂出版
出版年月 1991.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214252122一般図書919.6/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
919.6 919.6
森 鷗外 漢詩

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810272514
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤川 正数/著
著者名ヨミ フジカワ マサカズ
出版者 有精堂出版
出版年月 1991.9
ページ数 260,12p
大きさ 22cm
ISBN 4-640-31026-9
分類記号 919.6
タイトル 森鷗外と漢詩
書名ヨミ モリ オウガイ ト カンシ
内容紹介 漢詩に関する専著のある漱石に比し、これまでまとまった言及の稀だった鷗外の漢詩を鑑賞評釈し、その漢学的素養と用語・師友にも及んだ初の研究書。
件名1 漢詩

(他の紹介)内容紹介 「テエベス百門の大都」と称えられた鴎外の教養は5歳からの漢学によって基礎を培われ、この幼学以来の漢学的素養の浩瀚が晩年の史伝の鴻筆に裨益したが、一方で鴎外は若き日から晩年に到るまで漢詩を能くした人でもあった。本書は、既にその漢詩に関する専著のある漱石に比しこれまで纏った言及の稀だった鴎外の漢詩を鑑賞評釈し、その漢学的素養と用語・師友にも及んだ初の研究書である。
(他の紹介)目次 第1章 漢学的素養(経学
小学
医学
用語・用字)
第2章 評釈(伊沢蘭軒の詩
北条霞亭の詩
菅茶山の詩
頼山陽らの詩
漢語・漢文)
第3章 鴎外の詩(少壮期
従軍関係
皇室関係
題辞類)
第4章 師友関係(佐藤応渠
山県椿山公
石黒況斎
野口寧斎
横川唐陽)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。