検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

講座日本の保健・医療 5 現代の医療と医療労働

著者名 朝倉 新太郎/[ほか]編集
著者名ヨミ アサクラ シンタロウ
出版者 労働旬報社
出版年月 1991.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212354649一般図書498/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
医療

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810272723
書誌種別 図書(和書)
著者名 朝倉 新太郎/[ほか]編集
著者名ヨミ アサクラ シンタロウ
出版者 労働旬報社
出版年月 1991.8
ページ数 252p
大きさ 21cm
ISBN 4-8451-0157-2
分類記号 498.08
タイトル 講座日本の保健・医療 5 現代の医療と医療労働
書名ヨミ コウザ ニホン ノ ホケン イリョウ
件名1 医療

(他の紹介)内容紹介 いま、保健・医療労働者、医療機関に求められているものはなにか―。患者・住民の健康ニーズに応える保健・医療を第一線で担う人びとの仕事・生きがい・将来像をさし示す。
(他の紹介)目次 第1章 現代日本の保健・医療労働
第2章 医療への住民の期待とこれからの医療労働
第3章 看護体制合理化と看護労働
第4章 保健婦の仕事―民主的な保健行政の担い手として
第5章 医療における住民参加と医療生協の実践―埼玉中央医療生協における実践
第6章 住民生活と保健行政
補章 脳死・臓器移植問題と日本医療の課題


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。