検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

澁澤龍彦全集 13 胡桃の中の世界 貝殻と頭蓋骨 幻想の肖像 補遺1974〜75年

著者名 澁澤 龍彦/著
著者名ヨミ シブサワ タツヒコ
出版者 河出書房新社
出版年月 1994.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212710378一般図書918.68/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辻 邦生
1997
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810327269
書誌種別 図書(和書)
著者名 澁澤 龍彦/著
著者名ヨミ シブサワ タツヒコ
出版者 河出書房新社
出版年月 1994.6
ページ数 634p
大きさ 21cm
ISBN 4-309-70663-0
分類記号 918.68
タイトル 澁澤龍彦全集 13 胡桃の中の世界 貝殻と頭蓋骨 幻想の肖像 補遺1974〜75年
書名ヨミ シブサワ タツヒコ ゼンシュウ

(他の紹介)目次 1 半生の思想(異質な存在をくぐり抜けた平等
「自明な信頼、清潔な無関心」への願い
東大の慣行と造反―幻の23日
突破口としての60年安保闘争
民主主義からの距離
「知識人と大衆」のはざまで
『怠ける権利』がもつ射程
「広島・長崎」以後の自然科学
「水俣」から見た専門家の姿
大学聖域論を越えて
「科学を信じる」ことの自家撞着
知的明晰さと未知との関係
「私が私であること」の循環
学問の不確かさを考える
半生の思想
方法としての異端、半端)
2 半僧半俗を生きる(世代間批判と自己批判と
悟ることの逆説
森羅万象の関係性へ)
解説 〈生〉と〈干〉のはざま


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。