検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

写真日本の軍艦 第11巻 駆逐艦 2

著者名 雑誌「丸」編集部/編
著者名ヨミ ザッシ マル ヘンシュウブ
出版者 光人社
出版年月 1990.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央0410595250一般図書397.2/シ/11閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
773.9 773.9
野村 万作 狂言

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810249894
書誌種別 図書(和書)
著者名 雑誌「丸」編集部/編
著者名ヨミ ザッシ マル ヘンシュウブ
出版者 光人社
出版年月 1990.6
ページ数 266,4p
大きさ 27cm
ISBN 4-7698-0461-X
分類記号 556.9
タイトル 写真日本の軍艦 第11巻 駆逐艦 2
書名ヨミ シャシン ニホン ノ グンカン
件名1 軍艦

(他の紹介)内容紹介 伝統に対する危機感をもって青春時代を送った著者の、狂言への疑問はやがて情熱に変貌してゆく。「芸の探求は技術から入って人間修業に至る」という著者の人間性豊かな自分史。
(他の紹介)目次 1 幼少のころと祖父万斎
2 父万蔵との稽古
3 子供から大人への修業
4 歌舞伎への関心
5 父との舞台
6 万作襲名
7 狂言の向上をめざして
8 新しい試みと狂言ブームの中で
9 観世寿夫との交友
10 『奈須与市語』の競演
11 狂言の場の拡大
12 『釣狐』に憑かれて
13 『釣狐』の型
14 万蔵の芸
15 『花子』の演出
16 外国との交流
17 はじめてのアメリカ
18 つづく外国公演と狂言指導
19 中国との交流
20 『餓鬼供養』と『子午線の祀り』
21 間狂言と狂言の舞歌
22 太郎冠者に鍛えられる


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。