検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本武道全集 第7巻 神道無念流・直心影流・武芸旧話

著者名 今村 嘉雄/編者代表
著者名ヨミ イマムラ ヨシオ
出版者 人物往来社
出版年月 1967


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211020605一般図書789/ニ/開架貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810041316
書誌種別 図書(和書)
著者名 今村 嘉雄/編者代表
著者名ヨミ イマムラ ヨシオ
出版者 人物往来社
出版年月 1967
ページ数 463p
大きさ 22cm
分類記号 789.08
タイトル 日本武道全集 第7巻 神道無念流・直心影流・武芸旧話
書名ヨミ ニホン ブドウ ゼンシュウ
件名1 武道

(他の紹介)内容紹介 戦後の、女性差別が今より厳しかった時代に女性史を志した研究者が、自らの体験や女性史への思いを熱く語る。個人史の面白さを兼ね、女性解放を目指し創りあげた女性史の原点を探る、世代や男女を問わず読める一冊。
(他の紹介)目次 戦後の息吹のなかで女性史を
良妻賢母主義の家庭から
運動・子育てと研究・教育
私自身の解放のために
近世女性史を育てる
「持続する志」で―四八歳で教師から学生への転換
女性の歴史―ハーストーリーをつくる


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。