検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

今森光彦のすてきな切り紙 NHK趣味悠々 里山へようこそ

著者名 今森 光彦/講師
著者名ヨミ イマモリ ミツヒコ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111410021一般図書754.9//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

厚生労働省大臣官房統計情報部
1991
918 918

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910045448
書誌種別 図書(和書)
著者名 今森 光彦/講師
著者名ヨミ イマモリ ミツヒコ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2009.7
ページ数 128p
大きさ 26cm
ISBN 4-14-188489-7
分類記号 754.9
タイトル 今森光彦のすてきな切り紙 NHK趣味悠々 里山へようこそ
書名ヨミ イマモリ ミツヒコ ノ ステキ ナ キリガミ
副書名 里山へようこそ
副書名ヨミ サトヤマ エ ヨウコソ
内容紹介 身近な自然である里山に生きる昆虫、動物、植物を題材に、はさみひとつでできるさまざまな切り紙を紹介する。写して使う実物大型紙を掲載。切り絵用紙付き。NHK「趣味悠々」2009年7〜8月のテキスト。
著者紹介 1954年生まれ。里山の風景を撮る写真家。小学生のときにはさみを使っての切り紙に熱中する。しばらく中断していたが95年から本格的に開始。著書に「今森光彦のたのしい切り紙」など。
件名1 折紙・切紙

(他の紹介)内容紹介 俗世に生きる人間を肯定し、そのありようを描く浮世草子。男女の機微をうがつ『二代男』により、西鶴の作家としての地歩は固められた。「人はばけもの」という視点で描いた『諸国ばなし』。孝行咄を反転した『二十不孝』。人の世に咄の種を求め、「世のなぐさみ草」を提供した西鶴の前期作品集。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。