検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

乳がんをかかえて生きる女たち

著者名 山中 登美子/著
著者名ヨミ ヤマナカ トミコ
出版者 広済堂出版
出版年月 1990.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610090065一般図書916/ヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
702.03 702.03

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810253603
書誌種別 図書(和書)
著者名 山中 登美子/著
著者名ヨミ ヤマナカ トミコ
出版者 広済堂出版
出版年月 1990.9
ページ数 239p
大きさ 20cm
ISBN 4-331-50298-8
分類記号 916
タイトル 乳がんをかかえて生きる女たち
書名ヨミ ニュウガン オ カカエテ イキル オンナタチ
件名1 乳癌-闘病記

(他の紹介)内容紹介 「絵は無声の詩、詩は有声の絵」の名句で表現されるように、絵画と文学の対比は古くから美学の核心的な問題のひとつであった。レッシング(1729‐1781)は、彫刻ラオコオン群像を題材に取り上げて文学と造形美術との限界を明らかにしてゆく中で、文学にもっとも固有の本質的な能力を追求した。近代の芸術論はここに初めて拠るべき基点を与えられた。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。