検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

戦後日本の大衆文化史 同時代ライブラリー 85 1945〜1980年

著者名 鶴見 俊輔/著
著者名ヨミ ツルミ シュンスケ
出版者 岩波書店
出版年月 1991.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214161802一般図書210.76/ツ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鶴見 俊輔
1991
210.76 210.76
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810276711
書誌種別 図書(和書)
著者名 鶴見 俊輔/著
著者名ヨミ ツルミ シュンスケ
出版者 岩波書店
出版年月 1991.11
ページ数 286p
大きさ 16cm
ISBN 4-00-260085-8
分類記号 210.76
タイトル 戦後日本の大衆文化史 同時代ライブラリー 85 1945〜1980年
書名ヨミ センゴ ニホン ノ タイシュウ ブンカシ
副書名 1945〜1980年
内容紹介 現代日本の文化状況を、庶民の生活様式や、意識の基層にまでたちかえって把握した、独自の柔軟な視点による日本思想史の書。
件名1 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)

(他の紹介)内容紹介 大衆文化の創造力の源泉は、エリートのエゴイズムに対する市井人のしたたかなエゴイズムである。現代日本の文化状況を、庶民の生活様式や意識の基層にまでたちかえって把握した本書は、『戦時期日本の精神史』に続く独自の柔軟な視点による日本思想史完結編である。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。