検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ふたごパンダのおくりもの

著者名 西島 三重子/文
著者名ヨミ ニシジマ ミエコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222812925児童図書E901/ニシ/開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1975
1975
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111640520
書誌種別 図書(児童)
著者名 西島 三重子/文   はせがわ ゆうじ/絵
著者名ヨミ ニシジマ ミエコ ハセガワ ユウジ
出版者 中央公論新社
出版年月 2024.2
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 19×19cm
ISBN 4-12-005741-0
分類記号 E
タイトル ふたごパンダのおくりもの
書名ヨミ フタゴ パンダ ノ オクリモノ
内容紹介 いいことも悪いことも、いつもいっしょ。夢を信じて、てくてくコロコロ。ふたごパンダがしあわせをもとめて行ったのは…。大人も子どもも癒される「ふたごパンダ」シリーズ第3弾。
著者紹介 東京生まれ。シンガーソングライター。音楽活動の他に小説の挿絵、カバーイラストなどを手がける。

(他の紹介)内容紹介 未来社会への革命とは、新しい秩序の創造と最大の自由の獲得にある。身に負った障害とファシズムの弾圧の下、独自の思想を展開した人間グラムシの軌跡を通し、ヨーロッパ近現代史をも透徹する本格的評伝。
(他の紹介)目次 第1章 生い立ち
第2章 先生と友人
第3章 ジャーナリスト時代
第4章 新しい社会への視点
第5章 『オルディネ・ヌオーヴォ』の創刊
第6章 工場評議会運動
第7章 共産党の創設
第8章 生涯の転機
第9章 ファシズムの登場
第10章 モスクワからウィーンへ
第11章 ウィーンからローマへ
第12章 マッテオッティ殺害事件
第13章 すすむファシズム体制のもとで
第14章 党指導権の確立
第15章 逮捕、投獄
第16章 流刑地ウスティカからミラノへ
第17章 国家防衛特別裁判
第18章 二重、三重の牢獄
第19章 『獄中ノート』の新局面
第20章 重なる肉体と精神の苦しみ
第21章 最後の日々
第22章 没後の反響と『獄中ノート』


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。