検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

郵便と糸電話でわかるインターネットのしくみ 集英社新書 0333

著者名 岡嶋 裕史/著
著者名ヨミ オカジマ ユウシ
出版者 集英社
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215731926一般図書007.3/オ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡嶋 裕史
1992
165.9 165.9
宗教団体-法令 宗教と政治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610018991
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡嶋 裕史/著
著者名ヨミ オカジマ ユウシ
出版者 集英社
出版年月 2006.3
ページ数 238p
大きさ 18cm
ISBN 4-08-720333-6
分類記号 547.4833
タイトル 郵便と糸電話でわかるインターネットのしくみ 集英社新書 0333
書名ヨミ ユウビン ト イトデンワ デ ワカル インターネット ノ シクミ
内容紹介 「そもそもインターネットはどうやってつながっているのか」を、既存の通信システムと比較しながら豊富な図解で分かりやすく解説する。超初心者のための、挫折せずに読めるはじめてのネットワーク入門。
著者紹介 1972年東京生まれ。中央大学大学院総合政策研究科博士後期課程修了。富士総合研究所を経て、関東学院大学経済学部助教授。Webサービスイニシアティブ技術部会副部会長。
件名1 インターネット
改題・改訂等に関する情報 「絵でわかるネットワーク」(講談社 2020年刊)に改題,加筆改稿

(他の紹介)内容紹介 国家は、個人の信教の自由、あるいは宗教団体の内部紛争に対し、どこまで司法的に介入することができるだろうか。ユダヤ=キリスト教の歴史的展開を踏まえたうえで、政教分離、信教の自由、宗教団体自治の問題を、主として「宗教団体とその紛争処理」の問題に焦点を絞り、アメリカ、フランス、ドイツ、ソ連、日本の憲法構造に重点を置いた、比較法的検討を行なう。
(他の紹介)目次 第1章 現代国家と宗教団体
第2章 ヨーロッパにおける国家と宗教団体
第3章 アメリカにおける宗教団体とその紛争処理
第4章 フランスにおける宗教団体とその紛争処理
第5章 ドイツにおける宗教団体とその紛争処理
第6章 ソ連における宗教団体とその紛争処理
第7章 日本における宗教団体とその紛争処理


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。