検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

従軍のポリティクス 青弓社ライブラリー 34

著者名 青弓社編集部/編
著者名ヨミ セイキュウシャ ヘンシュウブ
出版者 青弓社
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215545318一般図書390.4/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斎藤 栄
2022
コンピュータ・グラフィックス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110602064
書誌種別 図書(和書)
著者名 武田 綾乃/監修
著者名ヨミ タケダ アヤノ
出版者 宝島社
出版年月 2016.10
ページ数 285p
大きさ 16cm
ISBN 4-8002-6226-4
分類記号 913.6
タイトル 響け!ユーフォニアム北宇治高校の吹奏楽部日誌 宝島社文庫 Cた-8-8
書名ヨミ ヒビケ ユーフォニアム キタウジ コウコウ ノ スイソウガクブ ニッシ
内容紹介 TVアニメ「響け!ユーフォニアム」の公式ガイドブック。定期演奏会&合同演奏会を描いた書き下ろし小説2編のほか、著者・武田綾乃のインタビュー、吹奏楽部作家オザワ部長が明かす吹奏楽部のヒミツなどを収録。
件名1 響け!ユーフォニアム

(他の紹介)内容紹介 ついにCGはここまで広がった。サイエンスからアート、そして銀河系からDNAまで驚異の映像世界の真髄に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 花開くコンピュータグラフィックス(コンピュータグラフィックスで何ができるか
サイエンティフィックビジュアリゼーション
映像プレゼンテーション
放送・広告・娯楽・博展映像におけるCG
劇映画とCG
コンピュータアート)
第2章 CG映像の歴史
第3章 世界初の全大周立体フルカラーCG映像(花の万博と「ユニバース2―太陽の響き―」
「ユニバース2―太陽の響き―」ができるまで
富士通パビリオンの立体劇場)
第4章 CGの未来を支える新技術(AR〈Artificial Reality〉―人工現実
HDTV〈High Definition Television〉)
第5章 21世紀の展望(映像ソフトとメディア
21世紀に「ユニバース2」を超えられるか―映像革命の条件は何か)


内容細目

1 グローバルな世界と<私たち>の従軍   9-36
加藤 哲郎/著
2 従軍のパラドクス   37-60
金平 茂紀/著
3 戦争、メディア、ナショナリズム   61-80
橋本 晃/著
4 戦争報道を見るテレビ視聴者の「責任」について   81-100
和田 伸一郎/著
5 戦争報道写真   101-120
笠原 美智子/著
6 痛みなき動員へのいざない   121-146
笹川 慶子/著
7 従軍牧師   147-168
田中 雅一/著
8 従軍と「女性」   169-190
大越 愛子/著
9 従軍する日本人妻   191-214
宮西 香穂里/著
10 従軍建築史家たちの夢   215-246
村松 伸/著
11 従軍体験を振り返って   247-268
野嶋 剛/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。