検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

主体性とは何か?

著者名 ジャン=ポール・サルトル/著
著者名ヨミ ジャン ポール サルトル
出版者 白水社
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411621196一般図書135.5//開架通常貸出在庫 
2 中央1217126505一般図書135.5/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャン=ポール・サルトル 澤田 直 水野 浩二
2019
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110507655
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジャン=ポール・サルトル/著   澤田 直/訳   水野 浩二/訳
著者名ヨミ ジャン ポール サルトル サワダ ナオ ミズノ コウジ
出版者 白水社
出版年月 2015.11
ページ数 222,2p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-08461-8
分類記号 135.54
タイトル 主体性とは何か?
書名ヨミ シュタイセイ トワ ナニカ
内容紹介 サルトルが1961年12月にローマで行なった講演および、それに続く討論会を収録。マルクス主義哲学からバタイユやドゥルーズの問題系へとつながる、幻の講演録。フレドリック・ジェイムソンの解説付き。
著者紹介 1905〜80年。フランスの哲学者、小説家、劇作家。実存主義を樹立させた思想家。「嘔吐」で作家としてデビュー。ほかの著書に「存在と無」「実存主義とは何か」など。

(他の紹介)内容紹介 1968年、北エルサレムの遺跡でイエス・キリストの亡骸が発見される。しかし、この歴史的大発見はなぜか公表されなかった。同年、アイルランドでは、若き留学生P・キャナヴァンがヴェネツィア貴族の娘と恋に落ちる。24年後、CIAを退職したキャナヴァンが想い出の地アイルランドを訪れると、次々と残虐な殺人事件が起きる。事件の背後には謎の殺人組織「墓の結社」の暗躍が…。キャナヴァンは「墓の結社」の謀略を阻止すべく、急拠ヴェネツィアへ飛ぶ。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。