検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

隠語辞典

著者名 楳垣 実/編
著者名ヨミ ウメガキ ミノル
出版者 東京堂
出版年月 1957


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210825996一般図書813.9/ウ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
370.8 370.8
教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810032334
書誌種別 図書(和書)
著者名 楳垣 実/編
著者名ヨミ ウメガキ ミノル
出版者 東京堂
出版年月 1957
ページ数 600p
大きさ 19cm
分類記号 813.9
タイトル 隠語辞典
書名ヨミ インゴ ジテン
件名1 隠語-辞典

(他の紹介)目次 知罰・徳罰・体罰―教師の自己教育49のヒント(知罰・徳罰・体罰
縦書きの数学と横書きの国語
平和〈善〉を戦争〈悪〉だけで教える限界
僻地教育と教育僻地
教師のシンデレラ・コンプレックス
自由を誇示するための制服
成功のルーツ、非行のルーツ
「子育て」と「子どもを育てる」の違い
ヤングシートで老人に席を
帰納的名教師論
例外で原則の非をつく愚かさ)
思考学のすすめ―思考は行動のリハーサル(一見から百考を生む
点は人の上に人をつくらず―IQプラスEQ
親のしつけはだれがする―大人の幼児化と幼児の大人化
教育の七不思議―知らず知らずのうちに学ぶ教育
病気は診たが病人は診なかった―批判より創造へ
思考は行動のリハーサル―事前の警告は最良の準備)
マスコミ時評(教育改革
学校
カリキュラム
教師と子ども
家庭
社会
生涯教育)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。