検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

富士山の噴火 万葉集から現代まで

著者名 つじ よしのぶ/著
著者名ヨミ ツジ ヨシノブ
出版者 築地書館
出版年月 1992.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214617696一般図書453.8/ツ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
1992
富士山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810283521
書誌種別 図書(和書)
著者名 つじ よしのぶ/著
著者名ヨミ ツジ ヨシノブ
出版者 築地書館
出版年月 1992.4
ページ数 259p
大きさ 20cm
ISBN 4-8067-1057-1
分類記号 453.82151
タイトル 富士山の噴火 万葉集から現代まで
書名ヨミ フジサン ノ フンカ
副書名 万葉集から現代まで
副書名ヨミ マンヨウシュウ カラ ゲンダイ マデ
件名1 富士山

(他の紹介)内容紹介 「その煙、いまだ雲の中へ立ち昇るとぞ」のくだりで終わっている『竹取物語』。その煙とは、富士山の噴煙をあらわしています―。古地震を研究する著者が、古典から現代のガイドブックまで、あらゆる資料を科学的に検証しながら、富士山噴火の歴史をたどり、解説したよみものです。
(他の紹介)目次 地震や火山活動の研究と古文書史料
活火山富士
富士の成り立ち
富士の噴火歴
第1証人・かぐや姫は語る
証人・菅原孝標の女
神話のなかの富士
『万葉集』の証言
柿本人麻呂の証言
富士出現伝説
古代の火山学者・都良香の証言
駿河国司の語る貞観の大噴火
甲斐国司の語る貞観の大噴火
証人・在原業平
証拠物件『古今和歌集』の和歌〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。