検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本のリトルマガジン 小雑誌の戦後思想史

著者名 田村 紀雄/著
著者名ヨミ タムラ ノリオ
出版者 出版ニュース社
出版年月 1992.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212412405一般図書051/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
051 051
雑誌-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810283753
書誌種別 図書(和書)
著者名 田村 紀雄/著
著者名ヨミ タムラ ノリオ
出版者 出版ニュース社
出版年月 1992.3
ページ数 431,107p
大きさ 22cm
ISBN 4-7852-0055-3
分類記号 051
タイトル 日本のリトルマガジン 小雑誌の戦後思想史
書名ヨミ ニホン ノ リトル マガジン
副書名 小雑誌の戦後思想史
副書名ヨミ ショウザッシ ノ センゴ シソウシ
内容紹介 「何らかの新しい理論、文化、芸術、芸能、文学、信仰、形式などを問う実験的な雑誌刊行物」-リトルマガジン。これは、戦後のリトルマガジンの集成であり、「リトルマガジン事典」でもある。
件名1 雑誌-歴史

(他の紹介)内容紹介 戦後のリトルマガジンの集成であり「リトルマガジン事典」でもある。『思想の科学』、『山脈』、『中国』、『市民』、『北の街』、『青い海』、『暗河』など261点をとりあげる。リトルマガジン研究30年の著者のリトルマガジン論。
(他の紹介)目次 1 小雑誌の戦後思想史―私の足元からのふ瞰
2 思想の試み、思索の営為
3 人間への接近、人間としての同一化
4 昭和の草莽を生きた活字
5 国境を考え、国家を超える
6 ヤポネシアの隅々から
7 リトルマガジンの運動論
8 オルタネイティブな道筋
9 都市とリトルマガジン
10 わが小雑誌の実践


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。