検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

自治体の資金管理・財務処理の近代化 実務・自治体財務の焦点 1

著者名 竹内 正忠/編著
著者名ヨミ タケウチ マサタダ
出版者 ぎょうせい
出版年月 1992.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214027292一般図書349/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
1992
349.3 349.3
地方財政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810283817
書誌種別 図書(和書)
著者名 竹内 正忠/編著
著者名ヨミ タケウチ マサタダ
出版者 ぎょうせい
出版年月 1992.4
ページ数 189p
大きさ 22cm
ISBN 4-324-01594-5
分類記号 349.3
タイトル 自治体の資金管理・財務処理の近代化 実務・自治体財務の焦点 1
書名ヨミ ジチタイ ノ シキン カンリ ザイム ショリ ノ キンダイカ
内容紹介 いま、自治体は独自の政策立案能力が求められている。実際の財務に携わるエキスパートが、これからの自治体財務における今日的問題を解明し、その政策実務の中枢となす財務のあり方について、あらゆる角度から丁寧に解説する。
件名1 地方財政

(他の紹介)内容紹介 いま、自治体は独自の政策立案能力が求められている。実際の財務実務に携わるエキスパートが、その政策実施の中枢をなす財務のあり方について、あらゆる角度から懇切・丁寧に解説する。OA化の進展に伴う財務処理の近代化をはじめ、資金管理、土地信託、第3セクターの利用の問題や、急激に増大する監査請求・住民訴訟の問題まで、地方財務事務の中でも新しい動きに焦点をあてる。
(他の紹介)目次 第1編 自治体の資金管理(地方公共団体における資金管理の意義と法制
資金計画と資金管理
資金調達と資金運用
地方公共団体の資金管理と指定金融機関
地方公共団体の資金管理事務のあり方)
第2編 財務処理の近代化(財務会計事務処理システム改善の必要性
電子データ処理システム〈EDPS〉導入の考え方
予算経費分類データ
各サブシステムの例)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。