検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

神道・天皇・大嘗祭

著者名 斎藤 英喜/著
著者名ヨミ サイトウ ヒデキ
出版者 人文書院
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218263075一般図書172/サ/新刊棚1通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
210.273 210.273
邪馬台国 魏志倭人伝

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111685264
書誌種別 図書(和書)
著者名 斎藤 英喜/著
著者名ヨミ サイトウ ヒデキ
出版者 人文書院
出版年月 2024.7
ページ数 509p
大きさ 20cm
ISBN 4-409-54088-6
分類記号 172
タイトル 神道・天皇・大嘗祭
書名ヨミ シントウ テンノウ ダイジョウサイ
内容紹介 天皇の皇位継承のため一世一度行われる皇室行事、大嘗祭。神秘性を帯びたその儀式は、実際は何度も大きな変化をこうむってきた。著者のこれまでの研究を動員し、大嘗祭の起源から現代までと、それを巡る論争と思想を描き出す。
著者紹介 東京生まれ。日本大学文学研究科博士課程満期退学。佛教大学歴史学部教授。著書に「折口信夫」「安倍晴明」「読み替えられた日本書紀」など。
件名1 神道-歴史
件名2 大嘗祭
件名3 宗教と政治

(他の紹介)内容紹介 周到な「読み」と「魏代短里」の解明で、卑弥呼の時代の全貌がいまあきらかになった。
(他の紹介)目次 『倭人伝』は誤読されてきた
『魏志倭人伝』全文―原文と訓読
『倭人伝』と陳寿
古代中国尺度の解明
『倭人伝』解読(「会稽東治」と「帯方郡治」
海峡を渡る)
「邪馬台国」は吉野ケ里にあった
「投馬国」と「二十一カ国」


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。