検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

でこぼこイレブン チームでいこうよ! 『創作絵本グランプリ』シリーズ

著者名 白崎 裕人/作・絵
著者名ヨミ シラサキ ユウト
出版者 講談社
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0820776805児童図書E/しら/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

C01 C01
C01 C01

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110218427
書誌種別 図書(児童)
著者名 白崎 裕人/作・絵
著者名ヨミ シラサキ ユウト
出版者 講談社
出版年月 2013.1
ページ数 23p
大きさ 27cm
ISBN 4-06-282706-5
分類記号 E
タイトル でこぼこイレブン チームでいこうよ! 『創作絵本グランプリ』シリーズ
書名ヨミ デコボコ イレブン チーム デ イコウヨ
内容紹介 イヌのチコは、サッカーが大好きな女の子。個性的な仲間たちを集めてサッカーチームをつくったけれど…。はたして、でこぼこイレブンは試合に勝つことができるのでしょうか?
著者紹介 1960年東京都生まれ。講談社フェーマススクールズ(KFS)の通信講座にてイラストレーションを学ぶ。「でこぼこイレブン チームでいこうよ!」で絵本作家デビュー。日本美術家連盟会員。

(他の紹介)内容紹介 本書は、コンピュータ技術の黎明期から数々の開発プロジェクトに参加した著者が、ライバル企業と競ってプロジェクトを推進した天才技術者達の活躍をとおして、コンピュータ発展の歴史を内側から描いたものである。
(他の紹介)目次 1 スペリー・ランド社ユニバック事業部
2 UNIVAC 1からUNIVAC 2へ
3 IBMへの対抗意識
4 基本的なコンピュータ技術の萌芽
5 コントロール・データ社の発足
6 開発プロジェクトを推進する技術のくさび
7 部品と技術の信頼性
8 CDC6600の設計開始
9 CDC周辺機器事業部の製品
10 光学読取り装置とジャック・ラビノウ
11 技術移植のむずかしさ
12 リーダーのいない開発プロジェクト
13 CDC6600の優秀性とOSの挫折
14 OS開発の天才
15 チッペワ研究所とセイモア・クレイ
16 航空券予約システムへの挑戦
17 離陸できなかった航空券予約システム
18 セイモア・クレイの退社とCRAY‐1
19 IBMに対する訴訟の決着
20 地下鉄料金システムとマイクロプロセッサ
21 ユニバック出身者の同窓会
22 ターミナルの開発とフロッピーディスクの登場
23 「東の風、雨」―日本企業の躍進
24 技術者の才能を引き出せる組織


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。