検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

西欧の正義日本の正義 文春学藝ライブラリー 雑英 13

著者名 日本文化会議/編
著者名ヨミ ニホン ブンカ カイギ
出版者 文藝春秋
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811720481一般図書B158//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110455698
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本文化会議/編
著者名ヨミ ニホン ブンカ カイギ
出版者 文藝春秋
出版年月 2015.4
ページ数 404p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-813043-4
分類記号 158
タイトル 西欧の正義日本の正義 文春学藝ライブラリー 雑英 13
書名ヨミ セイオウ ノ セイギ ニホン ノ セイギ
内容紹介 「正義とは何か」をめぐる闘争は、人類の歴史そのものだ! 古代ギリシアから東西冷戦の20世紀まで、「文明」「イデオロギー」「宗教」の衝突を、戦後日本を代表する賢人たちが徹底討論する。
件名1 正義

(他の紹介)目次 第1部 基本文法
第2部 日常会話
第3部 語彙集


内容細目

1 正と善   16-43
田中 美知太郎/著
2 正義は必要悪か   コメント   44-55
長尾 龍一/述
3 自由討論   56-122
志水 速雄/司会
4 西欧における正義   124-151
木村 尚三郎/著
5 正義の源泉としての聖書   コメント   152-159
ヨゼフ・ピタウ/述
6 自由討論   160-221
小堀 桂一郎/司会
7 日本における正義   224-247
佐藤 誠三郎/著
8 日本的正義の特質   コメント   248-258
三浦 朱門/述
9 自由討論   259-307
飽戸 弘/司会
10 現代における正義   310-339
竹内 靖雄/著
11 多数決原理による「正義らしさ」   コメント   340-347
浜井 修/述
12 自由討論   348-404
公文 俊平/司会

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。