検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

司法的同一性の誕生 市民社会における個体識別と登録

著者名 渡辺 公三/著
著者名ヨミ ワタナベ コウゾウ
出版者 言叢社
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215298223一般図書498.9/ワ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990
316.8 316.8
奴隷-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310018796
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡辺 公三/著
著者名ヨミ ワタナベ コウゾウ
出版者 言叢社
出版年月 2003.2
ページ数 461,27p
大きさ 22cm
ISBN 4-905913-86-1
分類記号 498.92
タイトル 司法的同一性の誕生 市民社会における個体識別と登録
書名ヨミ シホウテキ ドウイツセイ ノ タンジョウ
副書名 市民社会における個体識別と登録
副書名ヨミ シミン シャカイ ニ オケル コタイ シキベツ ト トウロク
内容紹介 「身体計測の人類学」にはじまる同定・識別・登録技術の思想的系譜を「歴史人類学」の手法で精細に跡づけ、「指紋法」の発見による近代市民管理技術の成立、歴史と現状、限界を問う。
著者紹介 1949年東京生まれ。立命館大学文学部教授。共著に「アフリカンデザイン」など。
件名1 指紋
件名2 人体測定
件名3 人類学-歴史

(他の紹介)目次 第1章 奴隷商人の出現
第2章 大規模な黒人売買の開始
第3章 アフリカへの道
第4章 恐ろしい航海
第5章 プランテーションでの苛酷な労働
第6章 自由を求めて
第7章 勝利後の苦悩
資料篇(黒人革命の成果
恐るべき証言と告白
文学に表れた奴隷像
黒人法の制定
奴隷制度の廃止
最後の奴隷商人
アメリカ合衆国における「人種問題」
「黒人」についての神話と嘘
映画に見る黒人像
ジャズ―悲劇の歴史が生んだ黒人の音楽)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。