検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の年中行事 3月・4月

著者名 深光 富士男/著
著者名ヨミ フカミツ フジオ
出版者 学研
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0420705691児童図書38//3閉架-児童通常貸出在庫 
2 中央1221555996児童図書386/フ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

深光 富士男 竹内 誠
1997
021.2 021.2
環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810433888
書誌種別 図書(和書)
著者名 平岩 弓枝/著
著者名ヨミ ヒライワ ユミエ
出版者 新潮社
出版年月 1998.11
ページ数 413p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-327911-7
分類記号 913.6
タイトル 幸福の船
書名ヨミ コウフク ノ フネ
内容紹介 世界一周クルーズに出かける幸福の船で、婚約を解消したばかりで傷心の三帆子は、童話作家の俊之介と出会った。二人の物語を中心に、若い恋人を連れた70代の大女優や自殺しようとする老弁護士など様々な人間模様を描く。
著者紹介 東京都生まれ。日本女子大学国文科卒業。長谷川伸、戸川幸夫に師事。59年「鏨師」で直木賞を受賞。小説家、脚本家として活躍。著書に「御宿かわせみ」など多数。

(他の紹介)内容紹介 自らの足と目で調査した地球規模の森林破壊の実態。森林の急激な消滅、酸性雨…。ブラジル・アマゾン、ドイツ、サラワクの現場に立ち環境問題を根底から問い直す。
(他の紹介)目次 無法の荒野アマゾン
アマゾン乱伐と日本企業
アマゾン植林に賭ける日系人
「大カラジャス計画」と日本の責任
「死体プカプカ」黄金郷の惨状
英雄シコ・メンデス伝説は死なず
酸性雨がアルプスを破壊する
黒い森を守る森林保安官の苦悩
酸性雨で死ぬ森の臨終を見る
ドイツ・チェコ国境に森の死を見た
ドイツ林学の教えるもの
地図にない死の伐採道路
脅えながら森を守る先住民の闘い
英雄の村ウマバワンを訪ねる
伐採反対を訴える先住民の声
森を買いあさる日本人への怒り


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。