検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日記から 1977 from Diary

著者名 朝日新聞学芸部/編
著者名ヨミ アサヒ シンブン ガクゲイブ
出版者 朝日ソノラマ
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211006810一般図書914.6/ニツ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

朝日新聞学芸部
2021
933.7 933.7
日本推理作家協会賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810118048
書誌種別 図書(和書)
著者名 朝日新聞学芸部/編
著者名ヨミ アサヒ シンブン ガクゲイブ
出版者 朝日ソノラマ
出版年月 1980
ページ数 325p
大きさ 19cm
分類記号 914.68
タイトル 日記から 1977 from Diary
書名ヨミ ニッキ カラ
副書名 from Diary
副書名ヨミ フロム ダイアリー

(他の紹介)内容紹介 戦前の探偵作家の妖しい文学的な魅力を鮮やかに分析した幻の名著。巻末対談VS紀田順一郎。日本推理作家協会賞受賞作。
(他の紹介)目次 序説 深海魚の夢―戦前の探偵小説の特質
解剖台上のロマンチシズム―小酒井不木論
閉じ込められた夢―江戸川乱歩論
理化学実験室の悪夢―甲賀三郎論
残酷な青春の鎮魂曲―大下宇陀児論
田園の夜の恐怖―横溝正史論
黒き死の讃歌―水谷準論
美しき錯覚の詩学―葛山二郎論
美女と野獣の残酷劇―橘外男論
漆黒の闇の中の目撃者―山本禾太郎論
宿命の美学―夢野久作論
秘められた科学恐怖の夢―海野十三論
三角関係の殺人劇―浜尾四郎論
廃墟の美―渡辺啓助論
迷宮の世界―小栗虫太郎論
探偵小説と詩的情熱―木々高太郎論
蒼き死の微笑―大阪圭吉論
死霊の群れを呼ぶ風景―蒼井雄論
海底散歩者の未来幻想―蘭郁二郎論
対談「探偵小説」の時代(紀田順一郎
権田万治)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。