検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

オーストリア Waseda libri mundi 21 永世中立国際国家

著者名 大西 健夫/編
著者名ヨミ オオニシ タケオ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710363826一般図書/H03/水ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
521.823 521.823

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110086839
書誌種別 図書(和書)
著者名 大西 健夫/編   酒井 晨史/編
著者名ヨミ オオニシ タケオ サカイ アサト
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 1996.10
ページ数 197p
大きさ 21cm
ISBN 4-657-96923-4
分類記号 302.346
タイトル オーストリア Waseda libri mundi 21 永世中立国際国家
書名ヨミ オーストリア
副書名 永世中立国際国家
副書名ヨミ エイセイ チュウリツ コクサイ コッカ
内容紹介 観光と音楽の伝統社会が先進工業国へ変身。西欧と東・南欧の接点に位置し、欧州統合の鍵を握る人口八百万人の小国、オーストリアを、最新の情報をふまえてさまざまな視点から明らかにする。
著者紹介 1941年生まれ。早稲田大学教授。同大学社会科学研究所EU部会主任。
件名1 オーストリア

(他の紹介)内容紹介 謎の石垣解明と太閤さんの天守閣をはじめ、大阪城の過去と現在を散策。
(他の紹介)目次 難波の宮から秀吉築城まで
昭和の天守閣
西の丸をめぐるドラマ
焔硝蔵のこと
六番櫓のこと
紀州御殿のこと
市立博物館の生い立ち
御金蔵のこと
安らぎの茶庭山里丸
京橋口定番下屋敷跡
鴫野の弁天と淀殿伝説
京橋口お化け屋敷のこと
裏口だった青屋口
青屋口火薬庫への落雷
市正曲輪の由来は
蓮如上人袈裟懸の松
算用曲輪のこと
維新で炎上―大坂城
石垣のこと
石垣刻印めぐり
堀のこと
冬の陣の攻防
冬の陣・夏の陣本陣跡
安居天神
天神祭余話
大坂城と利休
豊臣期大名屋敷跡
大坂城代
秀吉の最期


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。