検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

古籀篇 第8冊自巻61至巻70

著者名 高田 忠周/著
出版者 名著普及会
出版年月 1979.10.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214246918一般図書822/タ/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
289.1 289.1
石原 莞爾

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810809909
書誌種別 図書(和書)
著者名 高田 忠周/著
出版者 名著普及会
出版年月 1979.10.01
ページ数
大きさ 23cm
分類記号 822
タイトル 古籀篇 第8冊自巻61至巻70
書名ヨミ コチュウヘン

(他の紹介)内容紹介 満州事変の首謀者、世界最終戦争の予言者、東条英機の手厳しい弾劾者。石原莞爾は、反骨精神みちみちた一介の喧嘩師か、それとも、熱烈な法華信仰に生き世界史の行く末を見据えた理想主義者だったのか。ひとりの劇作家が、同じ東北人として無限の共感をいだいて描いた、一軍人の肖像。
(他の紹介)目次 第1章 外向島国
第2章 傾斜する祖国
第3章 西欧の没落
第4章 “創造”序曲
第5章 夢幻楽土
第6章 修羅まんだら
第7章 隠れ里


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。