検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

浅草最終出口 浅草芸人・深見千三郎伝

著者名 伊藤 精介/著
著者名ヨミ イトウ セイスケ
出版者 晶文社
出版年月 1992.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212446544一般図書779/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
779 779

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810289344
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊藤 精介/著
著者名ヨミ イトウ セイスケ
出版者 晶文社
出版年月 1992.7
ページ数 309p
大きさ 20cm
ISBN 4-7949-6085-9
分類記号 779
タイトル 浅草最終出口 浅草芸人・深見千三郎伝
書名ヨミ アサクサ サイシュウ デグチ
副書名 浅草芸人・深見千三郎伝
副書名ヨミ アサクサ ゲイニン フカミ センザブロウ デン

(他の紹介)内容紹介 永井荷風の愛した戦前の浅草。ストリップブームに湧く昭和20年代の浅草。渥美清、萩本欽一をはじめ、すぐれた喜劇人を次々と育てた浅草。移りゆく時代の変転を背景に、浅草でなければ生きられなかった一人の芸人の生涯を綿密に追跡、浅草という土地の神話をつむぎだした気鋭のノンフィクション力作。
(他の紹介)目次 序章 片道切符の天使
第1章 僕の浅草案内
第2章 板付きの芸人として
第3章 おじさんの青春
第4章 毒舌講釈師の系譜
第5章 芸人の心意気
第6章 北の国から来た不良少年
第7章 オペラ館と永井荷風
第8章 「深見千三郎一座」旗揚げ
第9章 鼈甲屋のお嬢さん
第10章 横須賀劇場の幸福な日々
第11章 ロック座開場
第12章 「監督のコント」
第13章 あれが典型的な浅草芸人だよ
終章 宝京子ねえさんの巨大な花束


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。