検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

植木枝盛 中公新書 1086 民権青年の自我表現

著者名 米原 謙/著
著者名ヨミ ヨネハラ ケン
出版者 中央公論社
出版年月 1992.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213805102一般図書289.1/ウ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810290883
書誌種別 図書(和書)
著者名 米原 謙/著
著者名ヨミ ヨネハラ ケン
出版者 中央公論社
出版年月 1992.8
ページ数 223p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101086-8
分類記号 289.1
タイトル 植木枝盛 中公新書 1086 民権青年の自我表現
書名ヨミ ウエキ エモリ
副書名 民権青年の自我表現
副書名ヨミ ミンケン セイネン ノ ジガ ヒョウゲン

(他の紹介)内容紹介 自由民権期の輝かしい理論家の1人で、板垣退助のブレーンとして活躍した植木枝盛は、今後歿100年にあたるが、その短い波瀾の生涯を、同郷の中江兆民、馬場辰猪、小野梓とのかかわりをも交えて描く。とくに本書は、維新の混乱の中で失われたアイデンティティを求めた枝盛の苦闘と、伝統思想に依拠しつつ西洋の新しい民主主義思想を受け容れ、ラジカルな思想形成を行なった枝盛の心的過程と自我表現とに新たな光を照射する。
(他の紹介)目次 第1章 青少年時代
第2章 立志社の活動家として
第3章 民権運動の広がりのなかで
第4章 自由党での活動
第5章 帰郷
終章 少壮政治家として


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。