検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ピタゴラスと豆 角川ソフィア文庫 L117-5

著者名 寺田 寅彦/[著]
著者名ヨミ テラダ トラヒコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211996152一般図書914/て/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
404 404

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111334677
書誌種別 図書(和書)
著者名 寺田 寅彦/[著]
著者名ヨミ テラダ トラヒコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2020.8
ページ数 325p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-400588-7
分類記号 914.6
タイトル ピタゴラスと豆 角川ソフィア文庫 L117-5
書名ヨミ ピタゴラス ト マメ
内容紹介 芸術感覚にあふれ、文学と科学を鮮やかに融合させた寺田寅彦。随筆の名手が晩年の昭和8〜10年に発表した、科学の新知識を提供する作品を集成。ピタゴラスの悲劇について書いた表題作ほか、全23篇を収録する。

(他の紹介)内容紹介 自然を追放した社会へのメッセージ、そこは光あふれる人工のパラダイスなのか、それとも退化と圧制の暗黒なのか。空想と現実のコントラストの中に、来たるべき未来の予兆を読み解く。
(他の紹介)目次 第1章 技術的未来像としての地下社会
第2章 発掘―真実を求めて地下を掘る
第3章 掘削―現代生活の下部構造を造る
第4章 地下の美学―崇高さからファンタジーへ
第5章 地下社会における退化と反抗
第6章 社会的地下世界への旅
第7章 地下に安全を求めて


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。