検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311520340一般図書763//開架通常貸出在庫 

書誌情報サマリ

タイトル

若き日の山 ヤマケイ文庫

著者名 串田 孫一/著
著者名ヨミ クシダ マゴイチ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1969
1969

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111604582
書誌種別 電子書籍
著者名 串田 孫一/著
著者名ヨミ クシダ マゴイチ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2017.3
ページ数 284p
ISBN 4-635-04832-3
分類記号 914.6
タイトル 若き日の山 ヤマケイ文庫
書名ヨミ ワカキ ヒ ノ ヤマ
内容紹介 やさしく、しなやかな感性があますところなく行と行の間に満ち、読む者を魂のふるさとへと導く。詩人の愛情、哲学者の思索、登山家の情熱をもって綴った36篇の美しいエッセイ。戦前の山の記録も収録する。

(他の紹介)内容紹介 国土の67%を森林が占める日本。産業としてだけでなく、生活や文化まで、森は私たちと深い関わりをもってきた。だが、日本はいまや世界一の木材輸入国である。森林はさまざまに開発され、一方では手入れ不足のまま放置されている。なぜ、こうなってしまったのか?日本の森はどうあるべきなのか?北海道から沖縄・西表島までを歩き、日本の森の現在をくっきりと描きだす。
(他の紹介)目次 1 森を育てる
2 木を伐る
3 木を運ぶ
4 木を売る
5 木を加工する
6 道具をつくる
7 森の恵み
8 北の森・南の森


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。