検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

小泉信三全集 8

著者名 小泉 信三/著
著者名ヨミ コイズミ シンゾウ
出版者 文芸春秋
出版年月 1968


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210054977一般図書081.6/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小泉 信三
1968
335.35 335.35
英語教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810002120
書誌種別 図書(和書)
著者名 小泉 信三/著
著者名ヨミ コイズミ シンゾウ
出版者 文芸春秋
出版年月 1968
ページ数 549p
大きさ 20cm
分類記号 081.6
タイトル 小泉信三全集 8
書名ヨミ コイズミ シンゾウ ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 日本の教育現場をよく知る英語教授法の世界的権威が、サイマル・アカデミーと提携したコロンビア大学TC東京校TESOL修士課程での教育体験をもとに書きおろした、英語教師の自己変革のための対話篇。英語教育界に新風を吹きこむ話題の「ファンズロー教授論」の実践的集大成。
(他の紹介)目次 1 態度の問題―新しいメガネで授業を見る(「いい授業」とは何か
動機づけ
内気な生徒
生徒のやる気)
2 スキルの問題―ルールを破る(コミュニケーション活動
ダイアローグの教えかた
聞きとり
音読
読解
書く)
3 知識の問題―教師と学習者の自立をめざして(教師の英語のブラッシュアップ
文法
自然な言葉づかい
語彙)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。