検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

徹底活用「オンライン読書」の挑戦

著者名 津野 海太郎/編
著者名ヨミ ツノ カイタロウ
出版者 晶文社
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213512435一般図書024/テ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日外アソシエーツ株式会社
2021
291.093 291.093
イギリス-歴史 資本主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010066083
書誌種別 図書(和書)
著者名 津野 海太郎/編   二木 麻里/編
著者名ヨミ ツノ カイタロウ フタキ マリ
出版者 晶文社
出版年月 2000.8
ページ数 206p
大きさ 21cm
ISBN 4-7949-6450-1
分類記号 023
タイトル 徹底活用「オンライン読書」の挑戦
書名ヨミ テッテイ カツヨウ オンライン ドクショ ノ チョウセン
内容紹介 今、インターネットは古今東西の文学作品の宝庫。パソコンを通してシェークスピアの作品も読める。電子化されたテキストを公開しているサイトを網羅的に徹底紹介。文学作品の新たな楽しみ方を体験できる。
著者紹介 1938年東京都生まれ。和光大学表現学部教授。『本とコンピュータ』編集長。
件名1 電子出版
件名2 インターネット

(他の紹介)内容紹介 資本主義はいかにして成立したのか―。その文化史的意義を独自の視角から浮彫りにし新しい英国史像を提示。歴史人類学の魅力とその豊かな可能性を縦横につたえる必読の傑作
(他の紹介)目次 第1章 小農―産業革命以前のイングランドにおける小農 神話的なモデルか?
第2章 人口―生殖のありかた
第3章 暴力―小農と義賊
第4章 悪―すべての悪の根源
第5章 愛―愛と資本主義
第6章 革命―社会経済革命と近代世界の起源
第7章 資本主義―資本主義の揺籃・イングランドの場合


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。