検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

この子を残して 平和文庫

著者名 永井 隆/著
著者名ヨミ ナガイ タカシ
出版者 日本ブックエース
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311192346一般図書914.6/ナカイ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
007.35 007.35

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010048777
書誌種別 図書(和書)
著者名 永井 隆/著
著者名ヨミ ナガイ タカシ
出版者 日本ブックエース
出版年月 2010.7
ページ数 262p
大きさ 19cm
ISBN 4-284-80076-1
分類記号 914.6
タイトル この子を残して 平和文庫
書名ヨミ コノ コ オ ノコシテ
内容紹介 母のにおいを忘れたゆえ、せめて父のにおいなりとも、と恋しがる子を残して、この世をやがて私を去らねばならぬのか-! 原子病患者として死の床に臥す父・永井隆博士が、2人の愛児に書き遺した感動の書。
著者紹介 明治41〜昭和26年。島根県生まれ。長崎医科大学卒業。同大学教授。医学者。大学病院にて被爆、重症を負うも、負傷者の救護活動にあたる。長崎市名誉市民。著書に「長崎の鐘」など。

(他の紹介)内容紹介 転機に立つ情報産業に新風を送りこんできた日本電子計算社長・村野兼雄氏。本書は、同氏が明日を見通しながらさまざまな困難を乗り越え、実践してきた革新の経営、そのすべてが書かれている。
(他の紹介)目次 第1章 トラブル担当役員!?
第2章 暴れまくった支店長
第3章 飛躍へ向かって
第4章 革新の経営―風火林山の旗印
第5章 座談会 情報化と情報産業のゆくえ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。