検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

第11軍通信隊

著者名 久保村 正治/著
著者名ヨミ クボムラ ショウジ
出版者 図書出版社
出版年月 1987.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211055486一般図書916/クホ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
1985
943.7 943.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810073575
書誌種別 図書(和書)
著者名 久保村 正治/著
著者名ヨミ クボムラ ショウジ
出版者 図書出版社
出版年月 1987.3
ページ数 253p
大きさ 20cm
分類記号 391.2074
タイトル 第11軍通信隊
書名ヨミ ダイジュウイチグン ツウシンタイ
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)
件名2 陸戦
件名3 陸軍-日本

(他の紹介)内容紹介 八戸から出土した3000年前の米粒、“奇跡の発見”上淀廃寺壁画、論争を巻き起こした「渡来人百万人説」など、あまたの謎をあばく新発見・新説レポート。
(他の紹介)目次 追悼再録 直弧文の一解釈(松本清張)
座談会 陸奥・出羽を再発見する(新野直吉
大塚初重
豊田有恒)
大和朝廷生誕のなぞを解く
“奇跡の壁画”が語るもの
人骨から見た日本人の起源
律令国家の成立と「道」
現代を生きる阿蘇の神々
八ケ岳山麓縄文遺跡を歩く
ハイテク考古学の「今」
水中考古学とは何か


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。