検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

十二世紀ルネサンス 岩波セミナーブックス 42 西欧世界へのアラビア文明の影響

著者名 伊東 俊太郎/著
著者名ヨミ イトウ シュンタロウ
出版者 岩波書店
出版年月 1993.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212524407一般図書230.4/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊東 俊太郎
1993
230.4 230.4
西洋史-中世

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810298635
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊東 俊太郎/著
著者名ヨミ イトウ シュンタロウ
出版者 岩波書店
出版年月 1993.1
ページ数 276,7p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-004212-2
分類記号 230.4
タイトル 十二世紀ルネサンス 岩波セミナーブックス 42 西欧世界へのアラビア文明の影響
書名ヨミ ジュウニセイキ ルネサンス
副書名 西欧世界へのアラビア文明の影響
副書名ヨミ セイオウ セカイ エノ アラビア ブンメイ ノ エイキョウ
件名1 西洋史-中世

(他の紹介)内容紹介 地中海文明の周縁に位置していた西欧は十二世紀に至って文化的興隆を開始する。それには、この時期にビザンチン文化やイベリア半島のアラビア文明と出会い、そこに継承されて来たギリシアの学問を、ラテン語への翻訳活動を通じて摂取し発展させたことが大きく寄与している。本書はその実態を科学・哲学・文学にわたって検証する。
(他の紹介)目次 第1講 十二世紀ルネサンスとは何か
第2講 十二世紀ルネサンスのルートと担い手
第3講 シャトル学派の自然学
第4章 シリア・ヘレニズムとアラビア・ルネサンス
第5講 アラビアから西欧へ
第6講 シチリアにおける科学ルネサンス
第7講 ロマンティック・ラブの成立


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。