検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「市場」への遅れためざめ 現代教養文庫 1449 CIS・中東欧経済のカルテ

著者名 富森 虔児/著
著者名ヨミ トミノモリ ケンジ
出版者 社会思想社
出版年月 1993.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212527145一般図書332//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
1993

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810299114
書誌種別 図書(和書)
著者名 富森 虔児/著
著者名ヨミ トミノモリ ケンジ
出版者 社会思想社
出版年月 1993.1
ページ数 266p
大きさ 15cm
ISBN 4-390-11449-2
分類記号 332.38
タイトル 「市場」への遅れためざめ 現代教養文庫 1449 CIS・中東欧経済のカルテ
書名ヨミ シジョウ エノ オクレタ メザメ
副書名 CIS・中東欧経済のカルテ
副書名ヨミ シーアイエス チュウトウオウ ケイザイ ノ カルテ
件名1 独立国家共同体-経済
件名2 ヨーロッパ(東部)-経済

(他の紹介)内容紹介 長きにわたって基本的には集権的社会主義の指令経済を維持してきた、CIS・中東欧諸国が、急激な市場経済への転換に向かおうとしている。そうしためざめは、人が年をへて突如恋にめざめた状態にどこかしら似ている。市場経済への壮大で感動的なドラマを現地調査をふまえて分析する。
(他の紹介)目次 プロローグ 市場経済化改革への出発
第1部 集権的社会主義の失敗と市場経済への渇望(旧ソ連・中東欧はなぜ市場経済を求めるに至ったのか
社会主義理論に問われているもの)
第2部 旧ソ連―CISの経済改革(市場経済化の事実上の急進行
ソ連邦の解体と価格自由化)
第3部 「ショック療法」とポーランドの経済改革(「ショック療法」の直接の結果
「離陸」に向けての苦闘
深化する不況とその本当の背景
ポーランドの労働者の意識)
第4部 残された諸課題(難問の多い民有化
今後を考えるためのいくつかのポイント)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。