検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

芭蕉全発句 下巻

著者名 山本 健吉/著
著者名ヨミ ヤマモト ケンキチ
出版者 河出書房新社
出版年月 1974


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211195498一般図書911.32/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

磯崎 新
1993
282.2 282.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110304436
書誌種別 図書(和書)
著者名 戸毛 敏美/著
著者名ヨミ トゲ トシミ
出版者 東方書店
出版年月 2013.11
ページ数 7,212p
大きさ 19cm
ISBN 4-497-21311-2
分類記号 820.4
タイトル 中国ビジネス通訳裏話 だから、漢語はおもしろい!
書名ヨミ チュウゴク ビジネス ツウヤク ウラバナシ
副書名 だから、漢語はおもしろい!
副書名ヨミ ダカラ カンゴ ワ オモシロイ
内容紹介 同じ漢字を使う日本と中国だからこそ起こる誤解、文化の違いによる摩擦を、ビジネスや通訳の現場で遭遇した笑い話、裏話を交えて解説。天安門事件当時の思い出を綴った「通訳冥利」、未来を担う若者へのメッセージなども収録。
著者紹介 1936年中国生まれ。中国人民大学卒業。96年より関西外国語大学外国語学部教授及び大学院中国ビジネスコミュニケーション学科指導教授として17年間勤務。関西外大孔子学院参事。
件名1 中国語

(他の紹介)内容紹介 秦の始皇帝や唐の詩人李白など歴史上の著名な人物から、現代の政治、経済、学術、芸術、スポーツなどの分野で活躍する中国人はもちろん、在日華僑、日本で学位を取得した若手研究者、中国共産党第14回全国代表大会で選出された胡錦濤など新しい指導者まで、いずれも最新情報に基づいて一挙収録。本文は日本式音読みの50音順で、現地の読み方を片仮名で併記。生(没)年・職業・専攻分野・肩書・出身地(本籍)・学歴・経歴などを紹介する。収録人数9,500人。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。