検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本外交の軌跡 NHKブックス 663

著者名 細谷 千博/著
著者名ヨミ ホソヤ チヒロ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1993.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212533085一般図書319.1/ホ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
319.1 319.1
日本-対外関係-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810300057
書誌種別 図書(和書)
著者名 細谷 千博/著
著者名ヨミ ホソヤ チヒロ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1993.2
ページ数 230p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-001663-9
分類記号 319.1
タイトル 日本外交の軌跡 NHKブックス 663
書名ヨミ ニホン ガイコウ ノ キセキ
件名1 日本-対外関係-歴史

(他の紹介)内容紹介 地球的視野の拡大と成熟した外交には何が必要か。国際社会に仲間入りした明治以降から今日までの「歴史としての日本外交」の辿った航跡を俯瞰する。
(他の紹介)目次 第1部 近代日本外交の展開(国際社会の平等な一員を目指して
二つの大戦争
帝国主義列強への仲間入り
第1次大戦とパリ講和会議
ロシア革命と共同干渉
ワシントン体制と幣原外交
満州事変と国際的孤立
国際体制の現状打破
太平洋戦争の破局
敗戦・占領・講和)
第2部 戦後日本外交の構図(日米関係
日ソ関係
日本と中国
日本とアジア諸国
沖縄返還と日米経済摩擦
日本と西ヨーロッパ、EC
1990年代の日本外交の進路)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。